年 | 月 | 雑誌名 | 内容 | |
2018 | イタリア大使館後援
新シェーネアルバイテン冊子は イタリア金銀線細工をテーマとしたシェーネアルバイテン作品集です。 イタリア文化とデザインを紹介するページもお勧めの内容です。 |
|||
2017 | 7 | Mon Salon | ルネッサンスの真珠 | |
2014 | 12 |
|
オーストリア大使館商務部後援 本書は基本となるドラート(ワイヤー)としてペルルドラートと極細ブリオンの使い方を中心にご紹介します。 シェーネアルバイテンをデザインする方法として様々な解釈をご提案します。文様 文化形態 デザイン構成、デザインのバリエーションはあらゆる場面で役立つことでしょう。 |
|
12 | フローリスト |
プロフローリストたちが提案する「売るためのリース」をずらりご紹介。想定販売価格は5千円から1万円。 数日間の展示の後に販売するという形をイメージして制作していただいた千種万別、百花繚乱のリースの世界をご堪能あれ! |
||
2013 | 12 | フローリスト | リビエール・オリジナルの「シェーネアルバイテン」とは、植物と金銀ドラートを融合した美しい手仕事を意味する。金銀の本物の輝きは、フレッシュやドライフラワーなどの素材、また作品の大小に関わらず、ディティールを構成する上で重要な役割を果たしている。 ディスプレイはともすると空間に合わせてサイズが優先しがちだが、レジデンス玄関ホールでは、すぐ近くで観て楽しめる細部のこだわりも必要と考える。金銀のドラートで作る装飾性の高いものだけでなく、植物を支えるワイヤーとしてシェーネアルバイテンは効果を発揮する。 |
|
2012 | 12 | フラワーリース デザイン図鑑300
誠文堂新光社 |
プロのフローリストが制作した、フラワーリース・デザイン集。テーブル置き、壁掛け、クリスマスリース、アドベントリース、和のリースなど、フラワーリースのべ300作品を掲載。制作プロセスやワンポイントカットなども紹介。 使用するメイン花材、形、色などから逆引きできるインデックスがつき、レッスンの見本に、また、商品提案の見本としても使用できる構成に。 フラワーリースのデザインの作品見本としての決定版 誠文堂新光社 コメントより |
|
2008 | プリザーブドフラワー デザイン エターナルリース 誠文堂新光社 |
歴史・宗教・文化。さまざまな物語の中で生きてきた『花』のリースを、現代的なプリザーブドフラワーで表現。 15のストーリー |
||
|
||||
フローリスト | 2008年5月号〜2009年3月号 「いつも生活にリースを」 連載 リースを贈る | |||
2007 | 12 | フローリスト | エリスマン邸のクリスマス | |
フローリスト | 2007年5月号〜2008年3月号 「いつも生活にリースを」 連載 ガーランドとリース | |||
2006 | フローリスト | 2006年5月号〜2007年4月号「いつも生活にリースを」連載 リースの誕生 | ||
2004 | 11 | フローリスト | 花と器のハーモニー | 戻 |
6 | Flower Shop | フランス・パリ・美の解放展inルーブル | ||
2002 | 11 | International DAIJOB 冬号 | シェーネアルバイテン | |
11 | ハミングタイム | ウエディング | ||
7 | 花時間 | 夏の夜の夢 | ||
ベストフラワーアレンジメント file.4 | クリスマスエッセイ | |||
2001 | 9 | 花時間 | 学校案内 | |
2000 | 11 | 東京・横浜クリスマス完全ガイド | 京王プラザ | |
10 | フローリスト | 香りの花束 | ||
9 | Flower Shop | 香りの花束 | ||
4 | 花パレット 別冊 | 銀線細工 | ||
花パレット Vol.3 | 20周年記念 | |||
生活の絵本 | クリスマスに贈る12の物語 | 戻 | ||
1999 | 12 | レタスクラブ | リース | |
12 | フローリスト | 英国クリスマス物語 | ||
non.nonウエディング 春夏 | ブーケ | |||
ベストフラワーアレンジメント file.6 | 光と樹木の祭典 | |||
私の部屋ビズ Vol.46 | 京王プラザクリスマス | |||
10 | 花パレット | 英国社交界のピクニック | ||
9 | 花時間 | ふたたび花に | ||
6 | 花時間 | イギリス社交界のピクニック | ||
3 |
Flower Shop | 英国クリスマス物語 | ||
1998 | 12 | フローリスト | 英国クリスマス物語 | |
12 | 飲食店経営 | 英国クリスマス物語 | ||
12 | Flower Shop | 英国クリスマス物語 | ||
12 | 花時間 | 英国クリスマス物語 | ||
9 | 花時間 | 学校案内 | ||
生活の絵本 | 英国クリスマス物語 | |||
英国大使館 | UK98英国クリスマス物語 | |||
3 | ベストフラワーアレンジメント | 学校案内 | ||
1 | Flower Shop | ふたたび花に | 戻 | |
1997 | 12 | Herb | ふたたび花に | |
10 | Herb | ふたたび花に | ||
10 | H2O | ふたたび花に | ||
10 | Flower Shop | ふたたび花に | ||
10 | プラスワン フローリスト |
ふたたび花に | ||
10 | ふたたび花に | 香辛料やワイヤーを使ったザルツブルガーリース、ケシの実・種・豆などを土台にさしこんだガーデニングブーケ。ドライフラワーをふたたび生き生きとした花によみがえらせる美しいリースと花束の数々。 | ||
|
||||
インテリアガーデン No.8 | ふたたび花に | |||
10 | ラ・セーヌ | ふたたび花に | ||
10 | 花時間 | 青山スパイラル | ||
9 | 花時間 | 学校案内 | ||
私の部屋 Vol.38 | スパイラルルーム | |||
3 | Flower’s | ドライフラワーを楽しむ | ||
1996 | 10 | 世界花の旅 | 旅行ロンドン | |
9 | 花レッスン | 森の小人 | ||
8 | Flower Shop | 日本橋島屋「花のパーティーモチーフ」 | ||
3 | 花レッスン | ドライフラワー | ||
全国フラワースクールガイド | ウエディング 夏のアレンジ |
戻 | ||
1994 | 12 | 花時間 | 日本橋島屋「リースギャラリー」 | |
花のある暮らし Vol.14 | ガーベラ ユリ |
|||
全国フラワースクールガイド | ウエディング 夏のアレンジ |
|||
1993 | 12 | 花時間 | 花便り 「花の学校」 | |
11 | 花時間 | 花便り 「英国の運河」 | ||
10 | 花時間 | 花便り 「バラ」 | ||
9 | 花時間 | 花便り 「リチャード・カーティス」 | ||
8 | 花時間 | 花便り 「園芸」 | ||
7 | 花時間 | 花便り 「ガードニングフェア」 | ||
6 | 花時間 | 花便り 「ナショナルトラスト」 | ||
5 | 花時間 | 花便り 「スノードロップ」 | ||
4 | 花時間 | 花便り 「Eジョンストン」 | ||
3 | 花時間 | 花便り 「エヴァーグリーン」 | ||
2 | 花時間 | 花便り 「ロンドン歳末風景」 | ||
1 | FlowerShop | 天使の歌声 | ||
1 | 花時間 | 花便り 「エリザベス」 | ||
生活の絵本 | クリスマスアレンジ 羽子板 |
戻 | ||
1992 | 11 | 花時間 | 花便り 「サマータイム」 | |
11 | non.nonウエディング | Red X’mas | ||
10 | フローリスト | ウエディング武蔵野の林の教会で | ||
10 | Plaza吉祥寺 | 草原のヒロイン | ||
10 | 花時間 | 花便り 「ハンプトンコート」 | ||
9 | 暮らしのパスポート | コーディネート花 | ||
8 | Plaza吉祥寺 | 花束スタイル | ||
全国フラワースクールガイド | クリスマスアレンジ 父の日のアレンジ |
|||
1991 | 12 | ef | 有楽町西武 | |
3 | Caz | フラワーカップ&子ども達の集い | ||
1990 | 12 | NHK婦人百科 | クリスマスリース | |
9 | Flower Shop | 花とワインの夕べ | ||
1988 | 11 | フローリスト | 特集「リース」 | |
3 | ベターホーム | 花の贈り方 | ||
1984 | 8 | ベターホーム | テーブルフラワー | 戻 |
![]() |
|