リビエールギャラリー(1618)
|
カラーのチョーカー 通信受講者から送られた写真・コメントを見て、木嶋先生が書かれた指導内容。 |
|||
|
|||
|
カラーのチョーカー素敵にできましたね。ペルルドラートで作るステッチはなかなか難しいのですが丹念にできています。折りの根元部分はペンチ等を使ってシャープにするとなお美しい仕上がりになります。(赤丸印の部分) |
||
![]() |
唐草部分は飾りだけでなく 今回アクセサリーとしての実用性を考えてカラーの支えにもなっています。渦巻部分でレースの補強とカラーの支えを兼ねています。ですから○印(青色)の部分はこれ以上長くなると使用中に引っかかる可能が出てきますのでご注意ください。 |
||
アクセサリーは是非ご自分で実際に使用してみてくださいね。軽さ 使用効果なども様々な点でよい勉強になります。 |
|||
お写真お送りいただきましてありがとうございました。 木嶋 眞理子 |
デザインの帰属権は、(有)RIVIEREにあり |
![]() |
![]() |
|