リビエール参加作品
青い鳥(メーテルリンク)
 |
 |
|
テーマ |
メーテルリンクの「青い鳥」
|
幸福のシンボルである「青い鳥」を探す為クリスマスイブの夜 チルチルとミチルは「光」によって導かれ 夢の旅に出ます。「青い鳥」を見つけた時は「本当の幸福の意味」を知った時。そしてその時には「青い鳥」は飛び去っていくのです。
開かれた鳥かごは 本当の幸せを知った事の象徴。
リースの輪を開かれた鳥かごに見立てデザイン。 |
|
花材 |
アカイグラス タチヒカゲ ラスカス ラベンダー ノーブルファー 石化エニシダ 蓄光石 シェーネアルバイテンドラート ビーズ一式 |
技術的なコツと花材 |
光を吸収し暗闇に光る蓄光石を使って 夜の光をリースに描く。暗闇にリースが蓄光石の光によって浮かび上がる。
昼間の光にはアカイグラスのゴールドとタチヒカゲのダークグリーンで鳥かごの格子を描く。鳥の羽ばたきをラスカスの葉で表現。これらの 静と動をリースの輪にデザイン。
開かれた鳥かご(リースの輪の中)にシェーネアルバイテン(リビエールオリジナル・ 植物と金銀ドラートを融合した美しい手仕事を意味する)で作るドラートで鳥の動きを表現し ノーブルファーの葉で羽ばたきを描く。青い鳥が数羽今にも飛び立つかのようにアレンジ。
石化エニシダの自然が描く究極の渦は開かれた鳥かごの中に時空間を生み出している。 |
作るときのこだわり |
@ |
リース全体にテーマ性をもたせる |
A |
リースの輪と中の輪をテーマにあわせて表現する |
B |
リースの内側から外側までの展開によって奥行をもたせる。 |
C |
花材のリズム 配色 アクセント |
|